きっぷでの乗車方法
ご利用のお客様全員に対してICカードの指定がない場合(ICカードをお持ちでない場合)は、会員様本人分を含め、指定席券売機等で「きっぷ」を受け取って、新幹線に乗車してください。
複数人で予約(最大6名)された場合、お連れのお客様がお持ちの「交通系ICカード」を利用して、チケットレスで乗車いただけるようになりました。詳しくはこちら
「きっぷ」の受取について
スマートEXで予約した「きっぷ」は、東海道・山陽・九州新幹線各駅やJR東日本の一部の駅のの表示がある指定席券売機・受取専用機のほか、JR東海・JR西日本・JR九州の主な駅の窓口で受け取れます。(JR東日本の駅の窓口等、JR東海・JR西日本・JR九州以外の駅の窓口では受取できません。)
在来線から乗り換える場合や、在来線改札口から入場する場合は、新幹線乗換口の指定席券売機等で「きっぷ」を受け取って乗車してください。
きっぷの受取方法や「受取コード」の
表示方法についてはこちら
- クレジットカードではお受け取りできません。
新幹線駅から乗車する場合
新幹線各駅から直接乗車する場合は、スマートEXの「きっぷ」受取後、新幹線改札機に受け取った「きっぷ」を投入して乗車してください。
在来線改札口からの入場について
新幹線乗車駅の在来線改札口から入場する場合、お持ちの交通系ICカードで入場し、新幹線乗換口の指定席券売機等でスマートEXの「きっぷ」を受け取ってください。
- 交通系ICカードをお持ちでない場合は、在来線コンコースは通過できません。
新幹線改札口付近にある指定席券売機等で「きっぷ」を受け取り入場してください。 - 熱海駅など新幹線直接口のない駅から新幹線に乗車する場合はこちら
在来線改札口でお持ちの交通系ICカードをタッチして在来線コンコースを通過し、新幹線乗換口の指定席券売機等でスマートEXの「きっぷ」を受け取って乗車してください。
- 在来線コンコースを通過する際、交通系ICカードからは、運賃を引き去りません。
-
ただし、在来線コンコース内の通過には、交通系ICカードに以下の入金(チャージ)残額が必要です。
- Suicaエリア(東京~熱海の各駅):初乗運賃相当額以上
- TOICAエリア(三島~名古屋の各駅):残額不要
- ICOCAエリア(米原~新下関の各駅):1円以上
- SUGOCAエリア(小倉~鹿児島中央の各駅):10円以上
在来線から乗り継ぐ場合
在来線は交通系ICカードで乗車
新幹線乗換口の指定席券売機等で予約した人数分のスマートEXの「きっぷ」を受け取ってください。新幹線乗換改札機に先に「きっぷ」を投入し、次に交通系ICカードをタッチして乗車してください。
- 在来線乗車分の運賃は、交通系ICカードの入金(チャージ)残高から引き去ります。
在来線もきっぷで乗車
新幹線乗換口では、指定席券売機等で予約した人数分のスマートEXの「きっぷ」を受け取ってください。新幹線乗換改札機に在来線のきっぷとスマートEXの「きっぷ」を重ねて投入し、乗車してください。
- スマートEXの「きっぷ」と在来線のきっぷ等は重ねて、新幹線乗換改札機に投入してください。
- 新幹線乗車駅までのきっぷであることが必要です。(不足や過剰がある場合は新幹線乗車駅(乗換口)の自動改札機を利用できません。)
- 新幹線下車後、在来線区間のきっぷ等をお持ちでない場合は、精算所等できっぷを購入するか、いったん新幹線改札口から出て、改めて在来線のきっぷ等を駅の券売機等で購入のうえ、在来線に乗車してください。
- 在来線
- きっぷ
- 新幹線
- 交通系ICカード
ご注意
- 乗車前に新幹線各駅や新幹線乗換口の指定席券売機等で予約した人数分のスマートEXの「きっぷ」を受け取ってください。
- 紙のきっぷや磁気定期券と交通系ICカードを併用する場合は、必ず先に紙のきっぷや磁気定期券を新幹線乗換改札機に投入し、あとから交通系ICカードをタッチしてください。
- パスケースに交通系ICカードが2枚以上入っている場合や、IC免許証などのICチップ入りのカードが一緒に入っている場合は、利用できないことがあります。